Baycomブログサービス びぃぶろぐ

HOME B-Blogって? B-Blogを作ろう B-Blogを使おう 新着情報 FAQ
ブログの登録は簡単
初めてでも簡単につくれます
新規登録する

テーマ別記事一覧
学校あるある「2人一組に」は残酷
児童学童時代の体育なんかでよく言われた「二人一組になってください」って残酷だよね。あんなの今の教員は口にしないんだろうな、、 「二人一組になってください」を読んだ。...
中学1年 第2回 学力診断テスト
こんにちは 9月に新学期が始まり ベネッセの学力診断テストが学校でありました。 中高一貫校では取り入れている学校が多いようです。 教科は数学・国語・英語 私...
初めての定期テスト
先週の土曜日から始まった初の定期テスト 最低限の課題提出のテスト勉強しかしない という息子の行動に理解出来ず モヤモヤした毎日を送っています。 英語に関しては...
SAT(アメリカの大学入学適性試験)で満点
今朝はハワイから教え子の嬉しいお知らせが届きました。 SATで満点をとりプレジデントスカラー(全米でトップ160名のシニア)に選出されたと。 ハワイからは2名の選出でそ...
オンライン授業
オンライン授業といっても色々とありますね。 ・動画が配信されて好きな時に見れる授業 ・zoomなどによる双方向生の授業 ・アプリなどによって課題を進めていく授業 この...
やり直し&繰り返し
休校中にでた美術の課題 「靴のデッサン」 頭の中で思いつき、イメージすることは とっても得意のHokuです[:グッド:] しかし、それを形にするのは苦手 なので自分...
オンライン授業が始まります
明日からとうとうオンライン授業が始まります。 学校指定のipadがようやく手元に届き、 全生徒にネット環境が整ったからなんですがね。 iPadが配られたらまた、アプリや...
学習実態調査
臨時休校中のHoku。 本来、入学後に学校で受検予定だった学力推移調 その中でアンケートがありそれぞれの教科で好きなこと嫌いなことを答える質問がありました。 算数に...
信長の逸話〜その一
宣教師から、地球はまるい、と、聞かされた織田信長、しばし瞑目の後、 「その説、理に適う」 と、うなずいた。 有名な織田信長に関する逸話です。 ほんとうにあった話なの...
基礎英語
学校から送付されてきた教科書の中に 基礎英語1がありました。毎日聞くのが課題です。 とはいえ、なかなか放送時間に聞くのは難しいです[:冷や汗:] 私が学生の頃は、オ...
中学校の英語
中学校の入学式が中止となったHoku 教科書だけでも先に欲しかったなあと思っていると 送られてきました。 先生方が全校生に送っているのかなあと思うと感謝です[:嬉しい:] ...
学校の再開はいつ??
外出自粛要請が出たりとニュースと言えば日々コロナ騒動ですね。 新学期から学校は本当に再開するの? 入学式はどうなるの? などなど 子どもがいる家庭ではいろんな不...
中学校入学までの自宅学習
卒業式が終わり春休み気分のHokuです。 休みボケの頭で入学式を迎えたくないというのは母の思いで Hokuは全くですね。 理科や社会の復習は読書が最適ですよね。 図書...
中学校への道(英語)
学校が休みになり10日が過ぎました。 Hokuの中で臨時休校というより春休みの気持ちが強くなってます。 とは言え、4月からは中学生 毎日少しずつでも良いので学習時間はと思...
中学校への道(オンライン英語学習)
こんばんは。Hokuママです。 臨時休校2日目。 ピンチはチャンスとして、入学式までの時間に 英語と数学をコツコツ積み上げたい母です。 自己推薦型で中学受験をしたHoku。...
世界牛乳の日&麦茶の日のひとりめし(朝)
トースト(6枚切り×2枚)半熟卵(2個)、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、インスタント・コーヒー、バナナ 今日6月1日は、“世界牛乳の日”そして“麦茶の日”でもあるらし...
パリ五月革命の日のおやつ
まぶし…青菜 具…なし 具を入れる余裕がなかった。量も少し多かったようである。余ったのが、小さな1個である。 昨日は小おにぎりだったが、今日は大2個である。コンビニで...
近況
しばらく更新できていませんでした。 いろいろありすぎて何から書いていいのやら。。。 息子の近況ですが、浪人をしています。 受験はそれなりに頑張ったようですが、付け焼...
受験
しばらく更新できていませんでした。 息子が総体で引退し、残ってた3年生も選手権の予選で引退し、選手権の県大会もT2高校が優勝し見学するサッカーも減りましたのでサッカー...
TRYやる・weekの思い出
今日で長かったような、短かったような5日間のTRYやる・weekが終わりました。 1日目は、阪神尼崎のベイコムに行きました。 そこでは、ほっとネットべいこむの収録や収録...
受験勉強
5月に部活を引退しダラダラと過ごしていた息子ですが、先月より少しずつ勉強を始めています。 塾に通うようになり、この夏休みはほとんど毎日のように塾に行って勉強しているよ...
小野ゼミ縦コン
5月18日(金)にALL小野ゼミコンパを行いました。 学部3年生、4年生、大学院生が一同に集い、交流を深めました。 学生生活、勉強、研究、進路など、いろいろな情報交換ができた...
学園祭
昨日と今日の二日間、NI高校の学園祭でした。 息子のクラスはフランクフルトの模擬店を開きます。 売上金はすべて東日本大震災の義援金となります。 クラスの子たちで仕...
ひゃっ百点?
先日行われた中間テストの結果が返ってきています。 なんと数学で100点を取ってきました。[:拍手:][:祝:] 試験前に息子が、おやじに「今、数学がよくわかる。今度の試験...
西宮市の小中高校普通教室のエアコン設置率は38%!
 今年は夏は、113年間で平均気温が最高と気象庁が昨日発表しましたが、実感としても7月の中旬から今日までの暑さは、とにかく異常です。これがまだしばらく続くとのことです...
試験勉強は?
来週の水曜日から期末試験が始まります。 今回の試験ですが、前回が予想外に良かったので少し甘く見ているのかあまり準備ができていないように感じます。 特に部活が休みにな...
アルバイト?
今日で中間考査が終わり部活の復活です。 昨日、息子がアルバイトするでーと言い出しました。[:びっくり:] ハー?近くのカレー屋さんのココイチで高校生バイトを募集していて...
やっとスタートライン!
今日は入学式です。[:祝:] いよいよ息子の高校生活が始まります。 公立高校のNI高校に入学することになりましたので、おそらくサッカー部に入部することになります。[:グッ...
穏やかな休日です
息子の高校受験も終わり、息子もおやじも週末の休日をのんびりと過ごしています。 息子はと言うと部活時代にかわいがっていた?一つ下の学年の後輩を家によんでお泊りさせてい...
サッカー!続ける見込み!
23日のNI高校の結果発表の次の日は合格していればNI高校に行き制服の採寸、教科書の購入を行い、残念ながら不合格の場合は滑り止めで受けていたDS学園に入学金を納めに行...
やってくれました。
[:祝:]昨日、高校入試の発表があり、なんと見事合格しました。[:祝:][:祝:][:祝:][:拍手:][:拍手:][:グッド:][:グッド:][:グッド:] 発表は13時と聞いていたのですが、おやじ...
いよいよ明日発表です
入試の結果発表の日が明日になりました。[:冷や汗:] いまさらじたばたしても始まりませんが、何か落ち着きません。 息子は今日、プレイステーション2というゲーム機を買いま...
人生最大の買い物
昨日、息子は大きな買い物をしました。 それは液晶テレビです。[:楽しい:] 息子は自分の部屋にテレビを置きたくてこの前から広告をチェックしたりしていました。 おやじは...
そう言えば・・・気になることが・・
昨日のサッカーを続けないかも発言から1日経ち、落ち込んでいるところ、思い出したことがあります。 それは、息子が先日から音楽に興味をしめしだしていることです。[:しょんぼ...
不安な日々が続きます!
受験が終わってまだ2日目です。[:しょんぼり:] 23日の発表までおやじのドキドキが続きます。 受験後、息子はゆっくりくつろぎ、友達と遊んだり、テレビを見たり過ごしてい...
自己採点の結果・・・・・・微妙です・・
今朝の朝刊に昨日の入試問題の解答、配点が掲載されていました。 息子に自己採点をするように進めまました。 いつもならダルイとか言って取り組まないのですが、今回はさすが...
入試!終わりましたが・・・・・・
今日、公立高校の入試が終わりました。 息子に手ごたえを聞くと・・・・ 息子から国語がやばい?・・と返事 選択問題に○を付け忘れたかも・・[:びっくり:] 何ということを...
入試の真っ最中
今日、受験の本番です。 息子は今、NI高校で入試を受けいます。 午前中は国語、数学、社会と終わっているはずです。 試験の出来はどうなのか、心配で仕事も手につきません...
感動の卒業式でした
今日は息子の卒業式でした。 卒業、おめでとう。[:祝:][:拍手:] おやじはビデオカメラとデジカメを持って行ってきました。 式は校長先生の挨拶、卒業証書の授与、歌、来賓...
明日は卒業式
明日と言っても日付が変わっていますが、息子の中学校の卒業式です。[:祝:][:拍手:] 早いもので小学校の卒業式から丸3年が経ちました。 小学校の卒業式で思い出すのは当日息子...
合格したら・・念押し?
昨日、息子は電気量販店で買い物があるというので近くのヤマダ電機に連れて行きました。 そのお目当ては髪の毛をセットするコテがついたヘアードライヤーみたいなものです。 ...
いよいよカウントダウン!
受験の日まで1週間をきりました。 来週の金曜日が本番です。[:冷や汗:] いまから最後の追い込みといきたいところですが、いまさらそんなに無理して体調不良にならないかとい...
志願変更後の倍率が確定しました!
本日の正午で志願変更の受付が締め切られました。 通常からの推測ですが、ネットでの開示は17時ごろです。 それで夕方になると仕事中でも気になり、17時ごろから何度かこっ...
須磨学園卒業式
今日は、須磨学園の卒業式に出席した。 私はこれまで、入学式、卒業式にはほとんど行かなかったのだが、息子が、クラス代表で卒業証書を受け取ると聞いて、一目見たさに出席し...
合格したら・・
息子は前から欲しい物があるようで、おやじはついつい第一志望のNI高校に合格したら買ってやると言ってしまいました。 それは、まず携帯です。 今の携帯は以前に所属してい...
あと2週間!
高校入試まであと2週間となりました。[:しょんぼり:] 昨日の記事に書いた通り、第一志望校の倍率は1.22倍です。 この倍率を聞いてもピンとこないのか、息子はさほど驚きはし...
倍率確定しました。予想通りの現実!
本日の正午に志願の受付が終了しました。[:しょんぼり:] 夕方にネットで倍率の発表がありました。 明日の朝刊に掲載されるでしょうが、少しでも早く情報が欲しくて会社で仕...
倍率 中間発表! 厳しい現実が・・
昨日より公立の志願受付が始まっています。 明日の正午に締め切られますが、今日の正午時点の倍率が発表されました。 ・・・・厳しいです[:ショック:]。[:しょんぼり:] ...
余裕?大丈夫なのか!
入試日まであとわずかです。 先週の土日の息子ですが、土曜日は朝から塾で自習、午後から夕方までは塾の授業でした。 帰宅してからの勉強は無しです。 日曜日は朝から塾で...
祝!合格
今日、私立高校の合格通知が届きました。[:拍手:] まずは一安心です。[:祝:] あとは来月の公立の入試に向けてラストスパートを頑張ってほしいと思います。 息子の第一志望...



Copyright(C) B-Blog Project All rights reserved